オイシックスのメニューと使ってみた感想!あなたにおすすめのメニューはどれ?

ミールキットの商品で幅広い世代から人気のあるオイシックス。

年々種類が増えて何を選んだら良いかわからない!という方も多いようです。

一年使って、どんなシーンで使えるかについて私の所見で徹底解説します。

オイシックスとは

オイシックスのメニューの特徴

オイシックスの特徴は、厳選された食材を使って簡単に美味しい料理を作ることができるミールキットです。

食事を作る楽しさと食べる楽しさを両方兼ね備えたレシピにこだわってメニューを開発しています。

作り方も全部が全部処理済みではないんです。あ、ここは包丁使うんだ!という簡単なレベルですが、ほんの少しの手間だけが残されています。

また、「安心して自分の子どもに食べさせられる食材」というポリシーで食材選びをしているので、安全性の高い食材ばかりです。

加工食品も合成保存料や合成着色料の使用のない物だけを販売しているので、お子さまから高齢者まで安心して食べることができるメニューというのが特徴です。

まずはオイシックスのおためしセットを!

初回はオイシックスの「おためしセット」をご購入ください。

このおためしセットはかなりお得で、ミールキット2品を含む11品が入って7,200円(税込)相当の商品が1,980円で購入できちゃいます。

ありがちな入会縛りもなく、一回限りのお届けなのでおためしセットだけの利用でも十分価値があります。

お支払いはクレジット決済はもちろんコンビニ・郵便局払いや楽天ペイも使えます。


オイシックスの定期会員サービスってどんなもの?

オイシックスの定期会員になると年会費や縛りがあるのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、年会費や購入金額などの縛りは一切ありません!

注文はオイシックスのサイトだけでなくアプリやLINEから注文することができるので、とっても簡単です。

注文の流れ

STEP1 オイシックスの提案を待つ

毎週木曜日に定期BOXに商品のご提案のお知らせが届きます。

STEP2 欲しい食材を選ぶ

カートの中身の追加・削除は自由

キャンセルも可能!しかも無料

     ↓

STEP3 指定の日時に指定の住所へお届け

ヤマト運輸で届くので冷凍物もクールで安心、クロネコメンバーズに登録すれば受け取り時間の変更も可能です。

あなたにぴったりなオイシックスのメニュー

幅広い年代に人気のオイシックスですが、気になるのはメニューの種類ですよね。

オイシックスはミールキットだけでなく毎日の食卓に使いやすい野菜やお肉、加工品など約4,000種類以上の商品を取り揃えています。

そんなに種類があったら逆に選びにくいですよね。

オイシックスのメニューを選ぶ基準の一つとして見てください。

迷ったらコレ!定番メニュー

Kit Oisix

20分で主菜副菜の2品が作れるのがウリのKit Oisixです。

忙しい女性だけでなくお子様の料理のお手伝いの入り口としてもオススメです。

料理の工程が簡略化されているのでレシピ通りに作れば失敗なしです。

料理ビギナーさんにも入門用として使えます。

牛乳など飲み放題

オイシックスの定期購入メンバーさんの70%以上の人が利用しているメニューです。

毎月定額で1,408円(税込)で食卓の主要45品の中から一回の注文で3品選ぶことができます。

さらに、この定期便を契約している方は、野菜とフルーツも20%offで購入できます。

牛乳、卵、ヨーグルトをスーパーで購入すると500円は最低かかりますよね。

週一回、月に4回スーパーで購入するよりも、オイシックスで単品で購入するよりもかなりお得に買えます!

3品購入すると約1,000円なので、月2回以上オイシックスを注文する人は確実に元が取れます。

ジューシーな味わいのお肉と黄身が濃厚な卵はリピートする方が多く利用者からの支持がとても高いです。

忙しい朝に超便利なメニュー

お弁当コース

オイシックスで冷凍食品を注文すると、1,200円以上注文しないと冷凍手数料が200円かかります。

しかし、このお弁当コースを登録すると冷凍手数料無料で1ヶ月1,140円(税込)毎週3品のお弁当のおかずが週替わりで用意してくれます。

おかずのパターンは大人向けと子ども向けの2種類

もちろん合成保存料や着色料は含んでいないので小さなお子さまのお弁当のおかずにピッタリです。

このおかずは冷凍されて届きますが、レンジで解凍しても、お弁当にそのままインして自然解凍しても美味しくいただけるのでお弁当作りの手間が省けますよ。

モーニングスープKitコース

朝ごはんもちゃんと温かいものを食べたいという声から登場したコースです。

お鍋ひとつで約10分で完成というお手軽メニューですが、野菜が5種類も入っていてたっぷり2〜3人前の量です。

朝だけでなくスープジャーに入れてランチの一品にするのもアリ!

毎週3食セットのKitを1717円(税込)でご用意してくれます。

スープって、自分で作るとバリエーションがなくて飽きてしまいますよね。

いろんな味付けのスープが届くので飽きずに楽しめるのも特徴です。

今日は最速時短メニューがいい!

パッとOisix

オイシックスの超時短冷凍食品です

ミールキットの消費期限が到着後3日前後に対して、パッとOisixは到着後約2ヶ月と長期保存にぴったりのメニューです。

お弁当タイプは一人前754円(税込)と、オイシックスにしては高めの価格設定ですがご飯もおかずもボリュームが多くて食べ応えがあります。

作り方も電子レンジで6分ほど温めるだけで出来立ての味を楽しめます。

小さいお子様にオススメなメニュー

ディズニーシリーズKitコース

ディズニーの世界観を感じられるエンタメ性の高い楽しい食体験ができるコースです。

お子さまがお手伝いできるようにレシピにふりがなが振ってあったり、付属するランチョンマットやピックで自分で盛り付けて楽しめます。

お子さま自身が料理に参加することで苦手な野菜に興味を持って完食できるなど、食育の面でも人気が出てきています。

4週に一回、2〜3人前の「ディズニーシリーズKit」が届き、そのほかの週はOisixのオススメの青果1品をご提案するサービスで、もちろんキャンセル無料です。

価格は410円(税込)で、定期会員なら5%OFFで購入できます。

チャレンジシールコース

ディズニーキャラクターのチャレンジブックやシールが無料でもらえるコースです。

このコースのコンセプトは「お子様のできた!を応援するコース」です。

毎月月替わりで届くチャレンジブックに毎週届くシールを貼って4週間で完成させることができます。

ごほうびにシールを貼るなどして、お子さまの自己肯定感を高めることもできます。

3つまで無料で届くので、兄弟がいても仲良く使うことができますよ。

Kit Oisix 【離乳食】

オイシックスから待望の離乳食が登場しました。

離乳食って手作りするのはすりつぶしたりミキサーにかけたり手間がかかります。

オイシックスなら、赤ちゃんの成長度合いに合わせた離乳食メニューを3タイプご用意しています。

さらに、管理栄養士が監修した離乳食、幼児食のレシピ一覧を公開しているので作るのも購入するのも安心です。

グルメなあなたにはこのメニュー

お取り寄せグルメ

オイシックスでは、産地直送の厳選された食材を購入することができます。

予約注文の果物や海産物を中心に、スーパーではなかなか目にしないものを多数用意されています。

定期会員になると一般の方よりも早くご案内が来て、割引があったりとお得に購入できます。

私が注文した商品は「大玉はちみつパイン2玉入り」

ここのパイナップルは本当に甘くてみずみずしくて缶詰のパイナップルよりも美味しかったです。

掘り出し物が多いので季節ごとにチェックしています。

Oisixおうちレストラン

全国の有名店の人気メニューをオイシックスで購入できる特別なコースです。

コロナ禍でおうち時間が増えて自宅で外食気分を味わうサービスが増えてきました。

オイシックスでもおうち時間を楽しんでもらおうと、厳選したお店のメニューを取り扱い、年々増えています。

スイーツから肉料理まで多彩なメニューを取り揃えていて目移りします。

季節限定商品もあり、定期的なチェックが必要です。

冬場にリピしたメニューはおうちレストラン2021下半期No.1を獲得した「もつ鍋やまや」 さんの「本番!博多もつ鍋と厳選野菜セット」です。

野菜ももつも出汁もオールインワンで、家族でお鍋を食べることができました。

野菜はたりないかな?と心配しましたがちょうど良いか、多かった位です。

ちゃんと博多のもつ鍋の味でしたので大満足でした。

観光に行きにくい世の中だから、グルメの方から来てもらうのもアリですね。

まとめ

オイシックスは年々進化しているので、ここに載せた以外のメニューが増えている可能性があります。

ただご飯を作るためだけのミールキットではなくて、食卓の先にある家族団欒だったり、食べる楽さを追求しているメニューがオイシックスにあります。

味も栄養バランスも考えられて作られているメニューが多いので、手間を省く時短料理というミールキットの概念を崩し、食べる楽しみや料理をする楽しみを味わってみてください。

まずは初回のおためしセットでオイシックス体験をするのがおすすめです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です